【京都を楽しもう 清水寺青龍会】
今日はおはようございます
三双(さんそう)です
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます
地震や台風で
被災された世界中のみなさま
心よりお見舞い申しあげます。
今日は清水寺青龍会をご案内します。
京都には地形に深く関わりをもつ四神相応の考え(北の丘地に玄武、南の窪地に朱雀、西の大道に白虎、東の流水出地に青龍)があります。
清水寺は「青龍」の位置にあることから、2000年より「青龍会」が行われるようになりました。
荘厳な装束に身を包んだ一行と青龍が、奥の院から音羽の瀧、経堂、三重塔、西門、門前町を経て、再び仁王門から轟門、本堂へと、境内をぐるりと駆け巡る光景は迫力満点です。
日程
2018年9月14日(金)~15日(土)
時間
14:00~
料金
清水寺拝観料 大人400円、小中学生200円
青龍会の見学は自由。
場所
清水寺境内及び参道
アクセス
市バス:「清水道」下車 徒歩10分
京都バス:「東山五条」下車 徒歩10分
問い合わせ先
TEL 075-551-1234(清水寺)
公式Web
http://www.monzenkai.com/seiryue.html
ぜひお出かけください
京都への旅の計画はこちらへ↓
<旅行会社PR>
トリップアドバイザーは、旅行者が最高の旅行を計画し、予約できる世界最大の旅行サイトです。 トリップアドバイザーに寄せられた数千万件もの口コミ情報や写真をもとに、 あなたにぴったりの旅行を計画しましょう ! トリップアドバイザーは皆さんの素敵な旅のプランニングをお手伝いします!
http://www.tripadvisor.jp/?m=28505
最後までお読みいただき
ありがとうございます
三双(さんそう) 敏郎
tsansojpn@gmail.com